1月7日には『七草がゆ』を食べるという習慣があります。
せり(芹)
なずな(薺)
ごぎょう(御形)=母子草
はこべら(繁婁)
すずな(菘)=蕪(かぶ)
すずしろ(蘿蔔)=大根
ほとけのざ(仏座)=田平子

以上のものを食べるんですが、どういう風に食べるのがふつうなんですかね?
うちはだいたいおじやにして食べてますけど・・・